今ふと「鬼頭モヒロの『ぼくらの』ってどうやって終わったっけ?」と思ったんだけど
クソ鬱エンドなのは間違いないから確認するためロフトに上る(本棚)のは止めておこう。
毎週火曜日は「ムカデ人間DAY」と私が勝手に決めたので
毎週火曜日はムカデ人間Tシャツで通学です。
通学なう。(言ってみたかっただけ)
世界に繋がれムカデ人間の輪!
昔よく海で密漁してる893見たなぁ…

今日はBULOVAの機械台が届きました。
BULOVAの1925年(50周年記念)物です。
機械台としては、正直使い勝手はよくないかもしれんけど
まー記念品はこういうモンだよね。


これなーに?

まーひゃんさん登場!(右)左側は拾い猫長女ビッチ。
ちなみにまーひゃんとビッチは血繋がってません、が、柄同じ。
今日の授業はエスケープメント(テンプ)を分解してヒゲゼンマイを直してみたり(緩急針の隙間の中央に来るように)
ヒゲ持ちを移動してみました。
片振りをとるために振石をアンクル・ガンギ・テンプの中心(だっけ?)に来るようにしてみたり…
緩急針の隙間ってあんな90度に動くんだ…とか感動を覚えてみたりwww
ヒゲゼンマイを取る事も勉強しました。
エスケープメントがでかいからよかったものの、これ腕時計のテンプとかだと小さすぎて
すっげー大変だと思うわー。
0 件のコメント:
コメントを投稿