2015年1月5日月曜日

検索をしていて

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1093077050
ヤフー知恵袋が出てきました。


大阪府時計高等職業訓練校に入学したいのですが、生徒さんは成人してる方ばかりなのでしょうか?

成人が多いです。
というか検定を受けるにあたって二級の場合も「時計の仕事に携わって何年」というのがあって、ギリギリ22,3歳くらいの子は受けることができたので
(ただし、中卒で働いています、なら二級は十代でも受けることができるはずです)
「携わって何年」というのがネックになり、ヘタすると検定を受けられない可能性があります。


あと、入学するにはとうすればよいのでしょう。

学校に電話するか、直接いって書類をとりにいきます。試験はありません。
ただし、人数が多いと(15名くらい)入学できないかもしれません。


時計職人の年収、環境なども教えてもらえればありがたいです。 

年収:…人それぞれですね。雇われている人はそれなりに、自分でやっている人は努力次第。
ただ「一人で出来る仕事」だとはいえ、一人でやる場合はコミュ力が必要です。ほっといても客がくるわけではありません…いや、ほんと。逆に雇われてるほうが楽です。
あ、ついでに雇われてるバージョンは、会社によってマチマチですが
「やった個数に対して」の単価?報酬のバージョンと、月給という決まった金額に別れているところが多いみたいです。
環境:一人なら気楽。でも息が詰まる。
会社に勤めているバージョン。私は楽しかったです。私は。
これも人それぞれですね。

お久しぶりです

学校は卒業し、悠々自適に生活をしています。
たまにこのブログを見てくださる方々はお元気でしょうか?
どうやら今まで大阪府時計高等職業訓練校にて講師をされていた先生が新しく学校を設立されたようですので、そちらも紹介させていただきます。

なにわ時計学校
http://sp.raqmo.com/naniwatokei/index.php?shop_id=2087&page_id=0
こちらですね。

こちらは新しい学校ですので、私に「どのような学校か」と聞かれても少し困ってしまいますが
先生と合う方には合うと思います。
HPを見ると分かるとおり、コース別に目指す級が違うので
訓練校だと二級までだけど、一級まで目指したいしなぁと思う方にはこちらが向いているかもしれません。
特にゼンマイ式目覚まし時計とか掛け時計とかは、私の時代はそこまで集中して訓練校ではやらななかったので、なにわ時計学校のHPを見ると そちらにも重点を置いているみたいなので、
一度問い合わせをしてみるのも良いでしょう。